スタッフブログ
staff blog

2017.04.28更新

お久しぶりですnico衛生士の小泉ですheart

12月に無事3人目を出産して戻って参りましたgya一番上の子供が小学生になり、真ん中は年中さん、一番下は4ヶ月で保育園に通い始めバタバタの毎日です汗

ところで、皆さまはいかがお過ごしですか??だいぶ暖かくなりお出掛けをする機会が増えたかたも多くいらっしゃるかと思いますni

そこでヒロティースケアクリニックでは久しぶりにホワイトニングキャンペーンを行いたいと思います!!

 

オフィスホワイトニング3回コース

通常価格¥43200(税込み)➡キャンペーン価格¥30000(税込み)

 

ぜひピカピカの白い歯で楽しい思い出を残してみませんか??niheart2

ご興味のある方は無料でカウンセリングを行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいnote2note2

小泉もまだまだヒロティースケアクリニックで頑張りますのでクリーニングでも来院お待ちしてますねgyaglitter

それでは、この辺でhandnote2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2017.04.24更新

こんにちは

歯科衛生士の廣瀬です。

先日、「さとう式リンパケア 口腔内カウンターストレイン」を受講してきました。

私は職業柄、肩こりや首の痛みなどを抱えていました。整体やマッサージ… いろいろ試しましたが

全く効果がでず。

そんな時に、押さない、揉まない、引っ張らないの「さとう式リンパケア」に出会い

そのような悩みから解放されていきました。

その「さとう式リンパケア」の筋肉を緩めて口腔を広げて機能をアップしていく理論で

口の中から咀嚼筋である外側翼突筋を緩めていくメゾットが

「口腔内カウンターストレイン」です。

顎関節症の改善、開口障害、肩こり、首こり、リフトアップに効果的です。

顎関節症や噛み合わせでお悩みの方、是非ご相談ください。

 

 

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2016.08.03更新

みなさんお久しぶりです。毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?

水分補給をしっかりして、この夏を乗り切りましょう\(;゚∇゚)/

 

さて、今年の夏季休暇ですが

  8月27日(土)午後から9月1日(木) となっております。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくおねがいします。

 

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2015.12.18更新

 

お久しぶりですnicoあっという間に年末になってしまいましたねehe

急な寒さで体調を崩していないですか?ⅮH小泉は相変わらず子育てに追われながらも毎日元気に過ごしていますよgya

さて最近のヒロティースケアクリニックは毎年恒例のクリスマスホワイトニングキャンペーンをおこなってます

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2015.06.23更新

よろしくお願いいたします。

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2015.04.10更新


お久しぶりのブログ更新ですbearing のほほんとさぼっていました。その間にも、いろいろ新体制に変わり、新しいスタッフも増えました。
現在、頑張って仕事をしてくれています。紹介はままたいずれnotes

今回は、新商品のご紹介ですhappy01
四月から今話題のココナッツオイルの販売を始めました。ネット販売やスーパーなど売り切れや一か月待ちなほどの人気商品。karaokeテレビ番組でも取り上げられるほど。
では、なぜココナッツオイルがそこまで人気なのか?どんな効果があるのかを少しお話します。

ココナッツオイルとは、美容と健康によい油なのです。そのため、世界的に有名なモデルさんも愛用中とのこと。
その効果をもう少し詳しくお話します。


効果1ダイエットrun
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸が体の代謝作用を加速し、食事によって摂取したカロリーをどんどん燃焼するほか、体内に蓄積された余分な脂肪も燃やす効果がある。


効果2美容、アンチエイジングshine
ココナッツオイルは代謝が上がるため血流が促進され、新陳代謝を活性化。そのため肌の老化を防止や肌に潤いやハリを保つ。


効果3認知症、アルツハイマーの予防、改善
ココナッツオイルによって体内にケトン体が作られる。そのケトン体が神経細胞にエネルギーをつくる。


そのほかにも、hospital免疫力の向上fastfoodコレステロールの改善など効果はさまざま。

毎日の料理restaurantの油をココナッツオイルに変えてみたり、コーヒーcafeやミルク、スープなどに入れるなどいろいろな使い方ができます。
食べる以外にも、お肌に塗ったり髪に塗ることもできますnote

歯科としての使い方としては、ココナッツオイルでのうがい。オイルプディングです。ココナッツオイルを口に含み15~20分ブクブクうがいをします。時間が経ったらオイルは吐き捨てます。このオイルプディングは、kissmarkホワイトニング効果や口腔内細菌の殺菌効果あるのです。

このようにさまざまな効果や使い方ができるココナッツオイル。お試しサイズも販売してますのでこの機会にいかがですかsign03

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2014.07.01更新

お久ぶりですwink今回のブログ担当は小泉ですよ~shine
最近ホント暑くなってきましたねsweat01我が家の娘さん&息子さんはそんな暑さに負けず、毎日元気に保育園に通っております。
元気過ぎて追いかけまわしている小泉がバテバテですcoldsweats01

さて、ヒロティースケアクリニックではこの夏ホワイトニングキャンペーンを行うことになりましたup

★オフィスホワイトニング・3回コース★

通常 ¥43,200(税込)⇒¥30,000(税込)


夏祭り、海、BBQなどお友達や家族で写真を撮る機会が増えるこの夏にホワイトニングをして素敵な笑顔を手に入れませんかsign02
迷ってる方はまずカウンセリング(無料)でご予約をおとりくださいねtelephoneshine

では、夏本番sunはこれか暑さに負けないで頑張っていきましょうhappy01






 

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2014.01.28更新

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございますsign03
新年初めてのブログを担当します歯科助手の山本です。
今年も先生を始めスタッフ一同、皆様のお口の健康管理を行っていきたいと思っておりますhappy02

ところで最近毎日のように寒く乾燥してる日々が続いておりますね。
全国でもノロウイルスやインフルエンザが流行ってるようですが皆さん予防対策はしてますでしょうか?
ニュースでもやってるようにノロウイルスにアルコール対策は効き目がないのです。
有効なのは手洗い・うがいと言われていますが今日は病院で勧めているお水について紹介したいと思います。

高濃度次亜塩素酸水というお水なのですが元は不純物を取り除いた超純水純度99%の食塩を電気分解して作られた人体に安全な除菌機能水なのです。
なので見た目は普通のお水・・・。ですが口に含みゆすいでみると口の菌と反応してカルキの味に変化coldsweats01
うがいの後は口の中に菌の死骸がいますので普通のお水でもゆすぐようお願いします。
このお水のお陰か風邪知らずなスタッフたちです。

気になる方は是非一度スタッフまで!
今年はいつもの予防対策にプラス高濃度次亜塩素酸水を足してみませんか?

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2013.12.24更新

こんにちは(^◇^)お久しぶりのブログ更新です。少しサボり気味な、ブログ係りのわたくし・・・^_^;
気がつけば、今年も残りあとわずかではないですかsweat01早いですね~。
さて、今年一年のヒロティースケアを振り返るといろんな事がありました。春に、産休スタッフが復帰。夏はスタッフ研修旅行!また、各自スタッフの誕生会など。スタッフ一丸と団結力が深まった一年に思えますsmile

診療内容としては、ウェルデンツやコンフォートといった新しい素材を用いた治療や審美的なホワイトニングなどを積極的に行ってきた一年でした。(それだけ、患者さまの歯科に対しての意識も高くなっているように思います)

今年、有難うございました。来年も、患者さまの健康維持のサポートさせて頂きます。今後とも、ヒロティースケアを宜しくお願いします。 
スタッフ一同、皆様の健康をお祈りしております。

投稿者: ヒロティースケアクリニック

2013.09.10更新

 9月になり、すっかり秋の陽気が近づいている今日この頃。みなさま、どうお過ごしですか?わが医院では、毎年恒例の HALLOWEEN 準備を始めましたmoon3去年よりも、飾り付けがパワーアップしましたup
いたるところに、HALLOWEENを感じさせてくれます。
私のお気に入りは、ある部分に置いてある4体のミッキーのスカルちゃんたちheart04皆さんを見守るようにたたずんでいますよhappy02
どこにいるかは、訪れてからのお楽しみgood是非、その目で確かめてみてくださいeye

飾り付けの完全版は10月にまたアップしますのでお楽しみにしてください。

(7月からのホワイトニングキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました。また、イベントやキャンペーンを企画しだいご報告させていただきます。スタッフ一同)



投稿者: ヒロティースケアクリニック

前へ
Facebook
 
院長ブログ
 
スタッフブログ