予防歯科
preventive

「痛いので治療を受ける」から
「痛くならないために予防をする」へ。

予防の大切さ

美味しいごはんを食べる。楽しく会話をする。どこも痛くない。・・・こういったことは普段あまり意識をしていませんが、いざ虫歯になったり歯を失ったりすると、とたんにありがたみが分かるものです。

歯は、骨や皮膚とは違い、基本的には自己治癒力がありません。そのため、今ある状態から良くなることはなく、いかにそれ以上悪くならないように保つのかが重要になります。

虫歯になれば削って詰める治療が必要になるため、身体的にも経済的にも時間的にも負担になってしまいます。そして歯が抜けてしまった後は、元に戻すことはできません。何よりも自分自身のために、しっかりと歯の予防をする習慣を身に付けるようにしましょう。

ヒロティースケアクリニックの予防歯科

当院では、患者さんの歯の健康を守るために、様々な予防処置を行っています。

無理に全てを取り入れなくても、患者さんに合わせて組み合わせて続けていくことで、歯の健康が保たれます。しばらく歯医者さんには行っていなかったという方も、まずはお気軽にご相談だけでも来て頂ければと思います。

歯磨き指導

歯の健康の9割は、歯磨きで決まります。磨いているつもりでも、意外と磨けていないという方はたくさんいらっしゃいます。毎日行うことだからこそ、ちょっとした改善が大きな成果に結び付きます。

クリーニング

しっかり歯磨きをしていても、どうしても取りきれない汚れはあるものです。そこで大事になるのが歯科医院でのクリーニングです。専用の機器を用いることで、歯石などもしっかりと除去していきます。

高濃度次亜塩素酸水

このお水は、口の中にいる細菌を殺す作用がありながらも、人体には悪影響がないという特徴があります。院内でのうがいで使用しているのはもちろん、ご希望の方には専用のボトルに入れて販売しています。

乳酸菌サプリメント

乳酸菌の力を利用して、口の中の状態を改善したり、身体全体の免疫力を向上させたりします。虫歯菌や歯周病菌といった悪い菌と戦うためには、乳酸菌のような良い菌を使うことも有効です。

歯の予防が全身の健康に繋がる

口は身体の入口です。ここが不健康な状態になってしまうと、身体全体の調子も悪くなってしまいがちです。

逆に、口の中が健康であれば、細菌やウイルスも口の中にいる菌が侵入を防いでくれるため、風邪やインフルエンザの発症確率を抑えることにもなります。全身の健康管理のためにも、いつも健康的な口でいられるようにしましょう。

お子さんの予防歯科

当院では、お子さんに対する予防歯科にも力を入れています。奥歯の溝を埋めてしまうことで虫歯ができにくい状態にするシーラントはもちろん、CPP-ACPと呼ばれる成分を歯に塗ることで、丈夫な歯を作っていくためのお手伝いもさせて頂いております。

そして、歯医者さんは怖くないということを分かってもらい、定期的に検査に来てもらえるようにすることも、大事な予防の取り組みだと言えるでしょう。

歯周病治療

歯を残すためには欠かせない歯周病ケア

大人になってくると、怖いのは虫歯よりも歯周病です。歯周病は、菌が歯茎を弱め、顎の骨を溶かしてしまうため、歯を支えることができなくなり、抜かざるを得なくなってしまいます。

また、歯周病は虫歯と違い、痛みなどの分かりやすい自覚症状がないため、治療が遅くなってしまいがちです。できるだけ長く歯を残していくためにも、日頃から歯周病ケアを欠かさないようにしましょう。

当院の歯周病治療

歯周病治療の基本は、口の中の衛生状態を良くすることです。当院では、歯磨き指導や院内でのクリーニングを行うのはもちろん、高濃度次亜塩素酸水でうがいをして頂くことで、口の中の細菌を効率良く除去する治療も行っています。

また、歯周病菌を増やさないサプリメントやココナッツオイルといった、身体に優しい独自の歯周病治療も行っています。将来歯を失いたくない方は、きちんと歯周病の治療をしていきましょう。

Facebook
 
院長ブログ
 
スタッフブログ